![]() カテゴリ
以前の記事
2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 フォロー中のブログ
トラバはご自由に。
としてきましたが訳の判らない糞なトラバが多いのでトラバは不可。よろしく。 今更ではありますが、ハンドルの"scimetar"ですが、綴りとしては間違っています。 "scimitar”が正解です。 ハンドルですので敢えて。 放置状態のはてな 「angeの日記」 「はてなブックマーク」 は結構便利ですね。 ネット規制があっても ある程度使えます。 ありがとう、はてな。 feed meter テクノラティプロフィール ご意見、ご連絡は Graces.Ange☆Gmail.Com まで。(☆をアットマークに読み替えてください) ちりぬべき 時知りてこそ 世の中の 花も花なれ 人も人なれ ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
二輪タイヤ交換。 2時間少々。 セール実施中ということで結構安価にて完了。 宣伝ではありませんが、 ジャパンタイヤセンター結構安い。 前後交換して少々出かけてみました。 交換前のタイヤは、前後のバランスが歪な 組み合わせでしたので、今回前後交換 ということもあり、同一ブランド同一グレード としてみました。 後輪については、二輪自体に力があまり無いこともあり 指定サイズの1サイズ落とし、前輪は指定サイズ。 まずは、可もなく不可もなくという感覚を受けました。 ひげが取れるくらいまでもう少し様子を見てみましょう。 ▲
by scimetar
| 2006-09-30 22:18
| 乗り物
参りました。 記憶力。 確かに記憶があって、知識があって知恵があって という道のりでは在るのですが、その捕らえ方で 記憶が出来るかといいますと、ノー。 記憶力が極端に薄弱でありますが、 知恵にはなっている事も多々ありますので 一足飛びに知恵ということもあり。 どうしましょうかね、記憶。 腰が痛い。 そろそろ、というより早急に治療に向かうべき。 そろそろ生石高原に向かいましょう。 ススキ見に行ってこようと思います。 ▲
by scimetar
| 2006-09-29 20:33
| 由無し事
今のわたくしの作業状況を聞かれました。 ということは、遠からず何らかの作業、 それもデータベース関連の作業が 発生するということでしょうか。 待ち遠しいものです。 情報処理試験。 春にでも受験してみることにいたします。 合格率は9%程度。 何とかなりますでしょうかね。 記憶力をどうにかしなければいけませんが 何とか方策を考えて対処しようかと考えています。 何にせよ、これだけ記憶力が無いのも珍しいと 自分でも思います。 高校時代に社会科科目歴史に関してだけは 9点ということもありました。 問題は大きくありませんでしょうか・・・ つんでれ~~~ ここのところのツンデレの定義は 変わってきているとは思いますが。 ツンデレ度チェ―ック♪ ![]() ▲
by scimetar
| 2006-09-28 20:24
| 日々の労働
マイクロソフトからパッチがリリースされたそうです。 緊急ということで、即時適用。 そういえば何年か経っていますけれど 商用サーバディスク交換をしたという 作業を思い出すように言われました。 ディスク交換を原因とする不具合の発生 という出来事ではなく、作業を行いましたね という確認だったのですが、予備機サーバの DBMSシステム領域のハードエラーが発生 している模様です。 新しい機能を使おうとか、今まで使っていなかった 機能、SQL、スクリプトを使おうとかしなければ 問題なく動作は続きますが、 今までと異なる作業をDBMSに要求すれば 要求に対するレスポンスがなくなりますので 下手をすればデータベースがだんまり状態 を引き起こす可能性があります。 この事象を解消するには、システム停止 しなければならないでしょうが、運用部隊は 判っているのでしょうか・・・ わかっていなかった模様。 どうするの。 ▲
by scimetar
| 2006-09-27 22:16
| 由無し事
yum 面白いものです。 インストールも簡単なのでしょうか。 どうもそのようには見えないのですが。 とりあえず勉強。 某データベースの資格ですが、本日関連ページを 覗いてみましてその内容を確認しましたが、 いつも間にやら訳がわからなくなっていました。 8iまではまだまだ判りやすいのですが、 9i以降は別物ですな。 今わたくしの取得した資格ですと、再度 全ての科目試験に合格しないといけないのかしら。 とりあえず秋の情報処理応募忘れましたので 来年春に何かあれば検討しましょう。 ともあれ、記憶力を何とかせねば。 ▲
by scimetar
| 2006-09-26 21:38
| 由無し事
反則金納付期限は本日まで。 らしい(笑 納付する気はありません。 払わなければ手続きを開始するとか。 当たり前でしょ?道交法は罰則が設定されている ということは刑事法ですよね。 違いますか? どちらにせよ、反則金などというわけのわからん 金を払う気はありません。 速度違反したのですから罰金なら支払います。 で、略式も拒否します。 何故略さなければならんのだ。 当たり前の手続きなのですから きっちり検察で手続き開始してください。 そろそろ豚まんの季節。 そういえばねえちんの所に行った時に 551の豚まんもって行くの忘れた。 機会を見て知らないうちに送りつけておこう。 内緒。 某マ○ダのCMは ZOOM ZOOM ZOOM ちゅことだったかと(笑 ▲
by scimetar
| 2006-09-25 21:37
| 由無し事
タイヤは命を乗せています。 そんな感じで2,3の店を回り、二輪の タイヤ交換見積もりを聞き込んできました。 前後で適当な値段を。 それにしても二輪のタイヤは航続距離からすれば 割高ですな。 まぁ、今月末に交換とすることとします。 今月末まではセールだとかで3,000円ほど お徳とか何とか。 後輪が雨の日にはグリップどころか 空転しまくるくらい危ない状態ですので 早々に交換をしようかと来週土曜日に 交換することにいたします。 某氏。 >見ていない 予約&ローカル保存すれ。 エウレカはわたくしには合いませんでしたな。 ボトムズは毎週視聴。 再放送あるはずなのでそのときまでは リアルタイム視聴する。 国家国旗に関する地裁での判決。 うまい具合に自分の都合の良いように 読み替えているかたがたもいらっしゃいます。 それにしても、国旗国歌否定を是とする (単純に式典における国旗掲揚と国歌斉唱が 軍国主義に通ずるという論旨でしょうか) 教員に育てられた人間は国旗国歌をどういう 風に捉えるようになるのでしょうか。 自国の国旗であれ他国の国旗であれ、国旗をバンダナの ように使うとか、国旗をハンカチとして使う とかしても、全く何も感じなく なっている方も大勢いませんか。 日本の国旗国歌否定の教育で 国旗国歌を全く何も考えなく無造作に 扱うようになることは、日本の外に出た場合 非常にまずいことになる可能性がありませんか? 日本のような国旗国歌否定教育が外国であると 考えられませんが、いかがでしょう。 外国においてその国の国旗を何の考えもなく 扱う人間が大量発生するとは考えるだけでも 恐ろしいことだと思います。 ▲
by scimetar
| 2006-09-24 20:47
| 乗り物
少し頭がふらついています。 下向きの状態から頭を上げれば あら不思議ふらふら。 咽喉の痛みも取れないところに 少しふらつけば、これは風邪? 発熱は認められませんので違いそう。 何はともあれ医者に見てもらえ ということでしょうか。 邪魔くさいからやめ。 良いお天気です。 雲といいますか、空が非常に高く澄んできました。 風は涼しいを通り越して少し肌寒いくらい。 今に始まったことではありませんが、 プロバイダメールアドレスにSPAM多すぎ。 一日十通超えるときもありますが、 何を考えているのでしょうか。 不要な作業を増やしてくれる物です。 即時削除も数日たまれば鬱陶しいことこの上ない。 何とかしなければ。 ▲
by scimetar
| 2006-09-24 12:02
| 由無し事
腹痛が急に襲ってきましたので起床。 そういえば来月に検診受けろの通知が 会社からきていました。 来月末頃だったかも知れません。 確認しておかなければ。 検診といえばバリウムですか。 検診が終われば下剤を飲むのですが、 どうにかなりませんか? どうせなら胃カメラのほうがわたくしには 耐えられます。 コマーシャル。 メトロがどうとか言うドラマのコマーシャル。 「あなたのような父親を持って幸せでした。」 息子が「父親を持って」ですか。 ・ ・ ・ もしかして息子のほうが父親を作った? 傲慢過ぎる。 ▲
by scimetar
| 2006-09-23 09:30
| 由無し事
|
ファン申請 |
||